スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年02月29日

久しぶりの晴れ


やまがた赤倉スノーパーク 別名 KTパーク
一番最初のキッカーは6m、4mの2WAY 二番目のキッカーは10m、8mの2WAY
レールの流れは、フラットレール4m アップダウンボックス ダウンレール ダウンフラットキンクレール フラットダウンキンクレール
ストレートボックス 
キッズパークは2連プチキッカー 10連ウエーブ

明日も天気が良さそうです。パークはちょっとシャバって最高かも!!!  


Posted by 鈴熊 at 17:11Comments(3)赤倉日記

2008年02月28日

キッズスノーボーダーの大会


2月24日、キッズだけのスノーボードイベント、IMPACT・vol1 in AKAKURA

悪天候にも負けずにキッズたちががんばりました!
午前中はクラス別けをして、レベルアップレッスン!
午後はポールを張って、木の葉落しタイムレース、スラローム大会、ジャンプ大会
天気が悪くて大会中の写真が一枚もないのが残念です!

大会の前日、エクエーションスノーボードクラブは赤倉温泉に合宿!
夜、メイプルで<ワンパックスノーキッズ>のDVDを見て勉強!
 































 


今回は小学生以上のイベントだったので、参加できなくて悔しがっていた双子ちゃん
もう少し大きくなったら一緒にスノーボードやろうね!!  


Posted by 鈴熊 at 09:08Comments(4)赤倉日記

2008年02月28日

今日は午後から


おはようございます!今現在の赤倉は気温-5度、吹雪です。寒いです。
午後から晴れる予定!!!  


Posted by 鈴熊 at 08:31Comments(0)赤倉日記

2008年02月27日

2月27日


今現在の赤倉温泉スキー場は、気温-5度 
細かい雪が降ってます。 最近寒い日が続いています  


Posted by 鈴熊 at 08:42Comments(0)赤倉日記

2008年02月26日

赤倉写真集




































朝早くの圧雪作業は大変、作業中に出てくる朝日に癒されるそうです。
画像はパトロールの後藤さんよりいただきました。
今まで何度も朝日を見ているけれども、この扇状の朝日は珍しく今までで一番きれいだったそうです。
 
























中央ゲレンデ!中間駅より下斜面、右側がスノーパーク!
中央ゲレンデは幅が広くて、キッズ、レベルアップに最適!!!
 


















中央ゲレンデ上部!
ライン取りによって初級者~上級者まで楽しめるバーン!!!



















赤倉のメインバーン、第二リフト国体コース!
急斜面フラットバーン 




















第二リフト左側は海和バレー!
最上町出身の元オリンピック選手海和俊宏氏に由来した斜面!


山頂にある、スキー神社、上達と安全の神様。
        レースの時使われるスタートハウス、ワールドカップのものより
        立派なスタートハウスです。

























このコースは神町自衛隊所属の日本トップモーグル選手が練習しています。
見ているだけで興奮してしまいます。第二リフト乗車中に運がよければ
見ることができます。

赤倉山頂から撮りました。





 
第一リフト降り場からの国体コース!
ここから一気に下までのクルージングは、斜度変化が激しくすげーおもしろい!






ナチュラルバーン、チャレンジコース!
このバーンは非圧雪!雪が降ったらパウダー好きが朝一から集まる。
コースは斜面変化が激しくライン取りによっては何箇所もジャンプスポットがある
 





 




 



 


赤倉パークスタッフ!

名コンビ!

























 
佐藤 孝 作、


石山コータ 作 赤倉のパークスタッフはお客様の笑顔が見たくて、
          雪像も作ってくれます。
  


2008年02月24日

赤倉バックカントリー(山スキー)

   


ブログオーナーの鈴木です。
今日は赤倉リフト終点から大森山方面に山スキーで出掛けてきました。真ん中の写真の真ん中辺りの白い部分は第二リフト終点とスタート小屋付近です。
なかなかバックカントリーはする人が居ないので、増えてくれると良いですけどね。たしかにちょっと敷居は高いのだけれど。今日の840ピーク(スキー場の第二リフト降り場から南東に見える真っ白な崖)までのルートは危険箇所がかなりあったので、あまりお勧めできない状況でした。
私のブログにも詳細をば・・・
http://www.number21.jp/diary/katino/index.html

※バックカントリーは十分な装備と知識と経験を持った上で楽しんでください。ゲレンデ装備では、自殺行為です。※  


Posted by 鈴熊 at 18:31Comments(1)赤倉日記

2008年02月22日

いい天気です。


気温、-4度放射冷却 雪の状態はちょびっと硬くて、滑りやすいです。
天気予報だと、これから気温が上がる予報です。
  


Posted by 鈴熊 at 08:44Comments(5)赤倉日記

2008年02月20日

無風、小雪


おはようございます。新雪10センチほど降りました。
気温-3度 無風 小雪   


Posted by 鈴熊 at 08:45Comments(0)赤倉日記

2008年02月19日

いい天気になりました。


朝、曇りだった赤倉でしたが、9:30頃から晴れてきました。国体コース第二リフト乗り場付近で一枚
菅野久一 パラレルターン

明日は、水曜日レディースの日 リフト一日券が1000円です。
明日休みの女性の方、是非赤倉へ遊びに来てください!  


Posted by 鈴熊 at 17:53Comments(4)赤倉日記

2008年02月19日

2月19日 小雪

 
AM8:30、小雪です。雪の状態はドライスノー!
カービング最高です
今日はこのまま穏やかな天気予報です。  


Posted by 鈴熊 at 08:41Comments(0)赤倉日記

2008年02月18日

2月18日 晴れ



最高です!!



 

  


Posted by 鈴熊 at 09:16Comments(3)赤倉日記

2008年02月17日

オーストリアスキー教室 ナイスク


ナイスク オーストリアスキー教室赤倉校は、赤倉温泉ひやま山荘に2泊3日宿泊型のスキー教室!
宿に帰ってからは、日中撮ったビデオを見ながら講習会、お酒を飲みながらのスキー談議ととっても楽しそう!!!
画像は毎期、3日目の最後に行われる、先生達のフォーメーションをメイプルから撮影!
普段は個人スポーツのスキーですが、このときは団体スポーツ!
周りのみんなと息をあわせてターン弧を調整するってスゲー難しい!
さすが講師陣!息がぴったり!
  


Posted by 鈴熊 at 19:46Comments(0)赤倉日記

2008年02月17日

パウダー着地!!!








2月に入ってはじめての大型寒波!!!!
赤倉にはディガーさんが考えてくれた、パウダー着地専用のキッカーがあります。
普段はクローズのキッカーですが、ドカ雪が降ってディガー&パトロール
のOKがでたらオープンになります。飛距離20メートル
普段は転ぶと痛いキッカーでも、この日だけは、転んでもパフパフだから痛くない!
この日は、スキー場に遊びに来ていたお客さん11人が集まりpm2:00ジャンプ開始
pm4:00まで2時間飛びまくりました。
参加してくれた方のテンションはもちろんMAX!普段できないことにみんなが挑戦してました。
上のシークエンス画像は、フロント720!もちろん転びました。
でもぜんぜん痛くなかったです。
一週間に一度はこんな日があったらな~
  


Posted by 鈴熊 at 19:06Comments(2)赤倉日記

2008年02月17日

2月17日子供の日(小学生リフト無料)


今日も、昨日までの寒波のおかげですごくいい雪
朝8時まで雪が降ってましたが、ピタッと雪もやんで一日中晴れ
上の画像は午後3時の国体コースです。
  


Posted by 鈴熊 at 18:15Comments(0)赤倉日記

2008年02月16日

2月16日朝

朝、赤倉に到着してびっくり!!!風がないため今シーズン最大に積もりました!

一晩で30センチ! この調子だと明日までにさらに60センチはまちがいなし!

今日はなにして遊ぼうかな

  


Posted by 鈴熊 at 08:31Comments(3)赤倉日記

2008年02月15日

2月15日パウダーの日

朝一番のチャレンジコース、連続写真です。
雪けむりすごかったな~このコースは地形がすごく楽しい
 今もやんばい良い雪降ってます。



 

明日もかなりいい感じかも!  


Posted by 鈴熊 at 19:30Comments(0)赤倉日記

2008年02月14日

PC復活!!!



2月14日バレンタインデーです。今シーズン最大の寒波が来ています。すっごいいい雪降りましたよ~久しぶりにパウダーが滑れそうです
  


Posted by 鈴熊 at 13:50Comments(4)赤倉日記

2008年02月06日

ブログ管理者からのお知らせ

現在MapleCafeの書き込み用PCが故障中で書き込み出来ませんface07

復旧次第ブログを更新いたしますので、しばらくお待ちくださいface04  


Posted by 鈴熊 at 19:48Comments(1)

2008年02月02日

明日は、スノーフェスだ!!!



明日は、赤倉温泉スキー場のお祭り、雪上サッカー、なべ合戦!キッカー祭りとイベントが盛りだくさん!!!
上の画像は明日使う、イベントのジャンプ台です。
今日はpm6:30頃からスキー場で花火大会です。まだまだ開始まで一時間あります。
冬の花火もきれいですよ。  


Posted by 鈴熊 at 17:25Comments(4)赤倉日記

2008年02月02日

おはようございます


おはようぞざいます。今日の朝一のパウダーランです。いい雪降りましたよ~
  


Posted by 鈴熊 at 09:02Comments(0)赤倉日記